今年も御殿場市の姉妹都市、アメリカ・オレゴン州ビーバートン市の学生たちが御殿場にやってきました。 中学生1名、高校生13名、大学生2名、引率者1名の合計17名が市内のホストファミリーの家にホームステイし、市長への表敬訪問や御殿場西高校のみなさんやオーストラリアからの留学生との交流、小山高校では部活動見学や体験などをしました。...
2025年4月19日(土) 10:00~12:00 @御殿場市民会館 第7会議室 令和7年度御殿場市国際交流協会総会が開かれました。 総会では、来賓の勝又 正美市長と永井 誠一市議会議長にご祝辞をいただき、勝又 孝文会長を議長に行われました。...
日 時 : 2025年 1月 18日(土) 10:00~12:00 場 所 : 玉穂報徳会館 区民ホール(御殿場市役所 玉穂支所) 後 援 : 御殿場市教育委員会 協 賛 : 国際ソロプチミスト御殿場
2024年 11月17日(日) 御殿場市民会館/第7会議室 御殿場市教育委員会とソロプチミスト御殿場の協力をいただき、29回目となる「日本語で話す会」が開催されました。...
2023年11月11日(土)、御殿場市民交流センター「ふじざくら」で開催された、市民活動見本市「元気わくわくごてんばフェスタフェア 2023」に参加しました。GIAの各種イベントについての説明や写真、ふじ山教室の紹介などのパネル展示をしました。
11月4日(土)、ふじ山教室の子供たちによるさつまいも掘りが行なわれました。 大人の方々にお手伝いいただき、今年も大きく立派なさつまいもがたくさん採れました。みんなでにぎやかに楽しく収穫したさつまいもはみんなで分け合って家に持ち帰りました。 参加されたみなさん、お手伝いいただいた大人のみなさん、お疲れ様でした。
2023年 10月21日(土) 御殿場市民会館/小ホール 御殿場市教育委員会とソロプチミスト御殿場の協力をいただき、28回目となる「日本語で話す会」が開催されました。...
6月10日(土)、ふじ山教室の子どもたちのじゃがいも掘りが行なわれました。 少しお天気が心配でしたが、参加した20人の子どもたちは大人の方々に助けてもらいながらみんなで楽しくじゃがいもを収穫しました。...
2023年4月22日(土) 10:00~12:00 @御殿場市民会館 第7会議室 令和5年度御殿場市国際交流協会総会が開かれました。 総会では、来賓の勝又 正美市長と菅沼 芳徳市議会議長にご祝辞をいただき、勝又 孝文会長を議長に行われました。...
【ビデオ審査のみ実施】 ビデオ審査日時 : 2023年2月25日(土) 場 所 : 御殿場市民会館 第3会議室 後 援 : 御殿場市教育委員会 協 賛 : 国際ソロプチミスト御殿場